こんにちは。
目標達成と課題解決のコンサルタント、片野由美子です。
明日から4月ですね。
入学式、社会人生活のスタートをはじめ
結婚式も多くなり、お祝い事の多い季節ですね。

お祝い事と言えば、紅白の水引です。
なぜ紅と白なのか、ご存じですか?
私も算命学の学びを始めてから知ったのですが・・・
東西南北は季節と色を持っています。
東の季節は春・色は青、西の季節は秋・色は白、
南の季節は夏・色は赤、北の季節は冬・色は黒
算命学では南北(縦軸)を精神、東西(横軸)を現実(肉体)と考えます。
人間の一生になぞらえると精神は南(赤)で生まれ、北(黒)で終わります。
肉体は東(青)で生まれ、西(白)で終わります。
お祝い事の水引が紅白なのは祝う対象のことが終わる(白)まで初心(赤)を忘れないで頑張れ!というメッセージをこめているのです。
先人の知恵は素晴らしいですね!
4月に新しいスタートを切る方にはこのような気持ちをこめて紅白のリボンや水引を使ってみませんか?
桜満開で迎える新年度、楽しく行きましょう^^。