BLOG

2025.02.18

運が悪いのはなぜ?人生は「楽しい」の積み重ね!幸せのヒントは日常の中に 

こんにちは。
   
目標達成と課題解決のコンサルタント
片野由美子です。
      
   
   
先日、仕事で大阪に行きました。
   
日本がバブル景気で賑わっていた頃、
毎月大阪に来ていたことを思い出し、
ふとこの29年の感情について
振り返ってみました。
   
   
順調だった会社員を10年で卒業、
その後は個人事業主的な働き方で
山も谷もありましたが、
その時その時は
「楽しい日々」を送ってきました。
充分幸せな四半世紀であったと
改めて実感できました。
   
鑑定のご相談に
いらっしゃる方の中には、
「私は本当に運が悪くて、
いつも底辺を彷徨っていますが、
今年はもっと悪くなる
のではないでしょうか?」と
おっしゃる方がいらっしゃいます。
   
   
自分の体調の悪さや家族の病気を
全て話して、最終的には行政批判をひとしきりして
お帰りになる方も
いらっしゃいますが、
不幸自慢をしているうちは
鑑定での運勢が上がっていても
リアルな運勢は
上がり辛いですね。
   
   
寝る前に今日あった
「よかったと思えること」を
思い浮かべて
今日の小さい幸せを
感じてみるだけでも
気持ちを上げて
運勢を安定させることもできますよ。
   
   

人がどこに幸せを感じるのか。も人それとぞれです。
ご自身が幸せだと感じるポイントを知りたい方、

ご自身の持って生まれたもの、後天的に培ったものを知りたい方

まず、客観的にご自身の思考の癖を知りたい方

ご自身の中で腑に落としたい、迷いなく人生を歩んでいきたい方、
そのきっかけ作りになれば幸いです。

        

   
   

コメント

コメントフォーム