BLOG
2025.02.05
得意だと思っていることなのに、思うように実力発揮できない
こんにちは。
目標達成と課題解決のコンサルタント
片野由美子です。
一生懸命喋ったり、
文書にしたりしているのに、
対象者にわかってもらえない
ことはありませんか?
持って生まれた資質に
「伝達に向く星」が複数あり、
実際にメッセージの発信や
スキル指導しているお客様二人から、
立て続けにこのようなお話がありました。
「相手にわかりやすいように
あれこれ情報を入れて
話しているつもりが、
いつの間にかえって
わかりにくくなってるんです」
って。
実は私にもその傾向があって、
よくわかります。
お二人とも伝達に向く星を
陰陽で持っていました。
陽はわかりやすい伝達が得意、
陰は情緒的な伝達が得意
という資質があります。
おそらく、
陽で伝えようと思っているのに、
実際は陰で伝えてしまっているのでしょう。
そこで、いちばん伝えたいことを
短い言葉で最初に、
後で理由やプロセスを
じっくり伝えては?
と提案したところ、
お二人とも
「目からウロコ」
と納得のリアクションでした。
一見ごく当たり前の
アドバイスなんですが、
喋ることが得意な分、
たくさんのことを話そうとして、
的が絞りきれなくなってしまうのですね。
得意や好きだからこそ、
自分では解明しずらい
才能の発揮の仕方も
基本鑑定でわかります。
- ホーム
- BLOG
- 得意だと思っていることなのに、思うように実力発揮できない